住宅ローン控除入門その2



変動金利型ローンの仕組みとリスクは?

変動金利型ローンの仕組みなどうなっているのですか?

民間住宅ローンの変動金利型ローンというのは、原則として金利の見直しは6か月ごとに行われますが、毎回の返済額というのは5年毎に変更されるだけです。

このようになっているのは、返済額が変わるまでは、返済額の利息と元本部分の比率を変動させて調整しているからです。

具体的には、金利が上昇すれば元本部分の割合が少なくなり、利息部分の割合が大きくなるということになります。

変動金利型ローンのリスクにはどのようなものですか?

変動金利型ローンのリスクとしては、利息の金額が毎月の返済額を超えてしまった場合に、その超えた部分が未払い利息になって、ローン残高が少なくならないだけでなく、反対に未払いの利息が累積してしまうということがあります。

日銀のゼロ金利解除以来、変動金利型ローンの金利も上昇傾向にありますが、今後もさらに金利が上昇するかもしれませんので、将来的には返済額の増大もあり得ます。

このように金利の動向によっては、上記のような未払い利息が発生してしまう可能性もありますので、事前に心得ておきたいところです。


固定金利選択型ローンの仕組みは?
民間住宅ローンの主な商品は?
民間の固定金利型と固定金利選択型は?
住宅金融公庫の利用者は?
マイホームを新築するときの資金計画は?
固定金利選択型ローンの固定期間終了後は?
変動金利型の仕組みとリスクは?
住宅金融公庫のその後は?
住宅ローンを組む際のポイントは?
つみたてくんの利用者は?
レディ住まいle(エルイー)
住宅資金目的の積立商品
住宅金融支援機構の団体信用生命保険
返済期間の短期と長期の選択
ゼロ金利政策解除と今後の金利
頭金を貯めるよい方法
連帯保証人と担保
年収の35%まで融資を受ける
繰り上げ返済のタイプ
3大疾病付機構団信
短期賃貸借
地籍
長期プライムレート
帳簿の保存
序盤
青地、赤地、白地、ドロ揚地
担保物権
地方公共団体融資
土塗壁同等構造の防火性能
DSCR
鉄筋の露出
外国為替市場 トレール 仲値 FXの節税
クロス円 為替リスク 円高 日銀の介入
クロス取引 損切り インカムゲイン 敵対的買収

Copyright (C) 2013 住宅ローン控除入門その2 All Rights Reserved